マネーリテラシーの大切さ~投資の世界はみな平等?

お金
こんばんは
お金の情報E-Financeフィナンシャルプランナーの英利香です
 
本日もお金の情報E-Financeのブログを見に来てくださって有難うございます

皆様がご覧になって下さり感謝しております。

いつも有難うございます 

ランキングに参加中です皆様に応援していただけると嬉しいです

ポチッと押してくださいm(__)

 

資産運用を行う上で覚えておきたいことの一つに、「取引の上ではみんな平等である」という事があります。
初心者でもベテランでも、年齢も運用の前では何も関係ないという事を忘れないでください
こう言うと「今まで言っていた事と違うじゃないか!」と怒られそうですが、ちょっと待ってください
「市場の動きは初心者にもベテランにも関係ない」という意味なんです。
 
例えば、投資を始めたばかりの初心者の方と、もう運用を長い間やっているベテランの方が「同じ株式」「同じ数だけ」購入したとします。
同じ時間だけ保有していたとしたら、この二人へのリスクとリターンは同じだけあります。
冷静に考えればこれは当然な事実なのですが、どうしても忘れがちになることなのです
 
資産運用の上で意味がある区別は
「効率の良し悪し」
「コストの高低」

などだけなんです
同じ金融商品であれば、誰にでも同じだけのリスクとリターンがあるという事を忘れないでくださいね