勉強のやり方を伝授

お悩み相談(勉強編)

こんばんは
今日は、昨年塾・家庭教師のE-School☆の生徒で、興譲館 に合格した、Y が、久々に来てくれました
 夏期講習 in 米沢 を受講してくれるので、日程の配布と、予習用のプリントの配布の為です。
でも、Y 、勉強のやり方がわからなくて困っているとのことで、その相談もかねて来てくれました

本日も塾・家庭教師のE-School☆のブログを見に来てくださって有難うございます
塾教育のランキングに参加中です
皆様に応援していただけると嬉しいです

 
ポチッと押してくださいm(__)m

野球部だったY 、坊主だったのに少し髪が伸びて大人っぽくなってました
ミスドの箱を抱えて雨の中チャリで来てくれました
Y は甘いもの好きなので、私もケーキを買って待ってました。
2人で持ち寄ったお菓子をほおばりながら、興譲館 の話や、Y の友達の話、塾・家庭教師のE-School☆に来ていた他の生徒の話で盛り上がりました。
興譲館 には、いろいろな生徒が集まっているので、話を聞いていてとても面白かったですlass=”emoji”>

さて、本題の勉強の仕方。
今日は、古文と、英語と数学と物理のやり方を教えてあげました。
古文は語学ですから、英語の勉強の仕方と同じです。
でも、Y は面倒臭がってちゃんと訳した状態で授業を受けていなかったんです。
英語も古文も、教科書を写して、訳をするところまでが予習で必須です。
予習をせずに高校の授業は受けられません。
内容が難しいのだから、当然の話です。

数学は、Y の苦手教科。
どこで詰まっているかを把握するために、夏期講習のプリントをしてきてもらいます。
弱点がわかれば、あとは私にお任せ下さい
必ず、出来るようにしてみせます

物理は、公式にこだわって覚えていたようで、、
公式を覚えても、公式というのは道具に過ぎません。
それをどのように使うかが大事なんです。
問題数が足りないのと、問題のパターンに慣れていないのが原因でした。
解き方を重視して、問題に慣れてもらいます。

そんなこんなであっという間に2時間が過ぎてしまいました。
 夏期講習で、またYに教えることが出来て、とても嬉しいです
今からとっても楽しみにです